メニュー

グループホームメープル

グループホーム 概要

グループホームは要介護者で認知症の方、5~9人の少人数を単位として、スタッフとともに共同生活を送る施設です。
メープルでは9人を1ユニットとし、各部屋は個室、居間・食堂・浴室は共同で使用します。
自分らしさを大切にした仲間との楽しい生活、自立に向けた介護および日常支援を行っております。

入居者に寄り添って

グループホームでは、「出来ること」を続けられるように支援しています。
1ユニットの入居者を6~7名の同じスタッフが担当しています。
日課として茶わん拭きや居室の掃除をしてもらい、職員が声掛け、見守りし、個人の役割と活動性を維持できるよう支援しています。
そして、なによりも入居者の方々が安心して暮らせるように目配り、気配りを心がけています。

安心できる生活

体調不良時、特別養護老人ホームの看護師に相談し助言をいただいています。
更に、六戸診療所や、かかりつけの病院とも連携をとり、迅速な対応ができる体制作りをしています。
また、災害時のための避難訓練を3ヶ月に一度実施し、緊急時の備えもしています。

季節を感じる催し物

メープルでは季節に応じて様々な催事を実施しています。
お花見や彼岸団子作り、お盆やお彼岸に供養やお参りができるように祭壇を飾るなど、暮らしに季節感を取り入れています。

地域との交流

日の出こども園の誕生会に毎月訪問し、園児と同じ時間を共有し、元気をもらっています。
また、初詣に出かけるなどもしています。

施設案内

キッチン

廊下

三食グループホームで食事をつくっています。

施設情報

施設理念 1.家庭的な雰囲気の中で自立に向けた生活を支援する
2.自分らしさや意思を大切に仲間と一緒に楽しめる生活を支援する
3.地域の中でゆったりとやすらげる環境作りを支援する
部屋数 18部屋(全室個室、エアコン、洗面台付。家具や電化製品の持ち込み自由)
浴室 個浴2か所
ユニット数 2ユニット

グループホーム ご利用料金

ご利用条件

グループホーム をご利用になる場合の条件は下記の通りです。

  1. 要介護区分が要支援2(介護予防)?要介護5と認定を受けた方
  2. 六戸町にお住まいの方
  3. 医師から認知症であると認められた方

以下の条件を満たした方がご利用いただけます。

短期利用共同生活介護費(H29 4月1日~)
要介護度 介護保険適用(1割) 介護保険適用外 合計
(1日)
基本
サービス費
サービス提供
体制強化
加算(Ⅰイ)
※介護職員処遇
改善加算(Ⅰ)
食材料費 家賃 光熱水費
要支援2 771 18 88 利用日等により、単価が変動します。 1,000 900 200 2,977
要介護1 775 18 88 1,000 900 200 2,981
要介護2 811 18 92 1,000 900 200 3,021
要介護3 835 18 95 1,000 900 200 3,048
要介護 851 18 96 1,000 900 200 3,065
要介護 867 18 98 1,000 900 200 3,083

※基本サービス費と各種加算を合計した金額の11.1%に相当する額が加算されます。
 利用日数等により金額が変動しますのでご了承下さい。
※理美容(散髪・髭剃り)は1,000円/1回別途となります。
※クラブ費(個人保管の作品材料費)は実費となります。
※嗜好等にかかる交通費等の諸経費は実費負担となります。

認知症対応型共同生活介護費(H29 4月1日~)
要介護度 介護保険適用(1割) 介護保険適用外 合計
(1日)
基本
サービス費
サービス提供
体制強化
加算(Ⅰイ)
※介護職員処遇
改善加算(Ⅰ)
食材料費 家賃 光熱水費
要支援2 743 18 84 利用日等により、単価が変動します。 1,000 900 200 2,945
要介護1 747 18 85 1,000 900 200 2,950
要介護2 782 18 89 1,000 900 200 2,989
要介護3 806 18 91 1,000 900 200 3,015
要介護 822 18 93 1,000 900 200 3,033
要介護 838 18 95 1,000 900 200 3,051

※基本サービス費と各種加算を合計した金額の11.1%に相当する額が加算されます。
 利用日数等により金額が変動しますのでご了承下さい。
※理美容(散髪・髭剃り)は1,000円/1回別途となります。
※クラブ費(個人保管の作品材料費)は実費となります。
※嗜好等にかかる交通費等の諸経費は実費負担となります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME